撮影・写真 2017年 織田信長公岐阜入城・岐阜命名450年 | 岐阜 故郷巡礼 by 杉山宣嗣… その6 2017年 織田信長公岐阜入城・岐阜命名450年 | 岐阜 故郷巡礼 by 杉山宣嗣… その6「法華寺」、通称、「三田洞弘法」と呼ばれる、岐阜市で一番高い山である百々ヶ峰の山麓にある寺院である。敷地は広く、境内にある池には蓮の花が咲き、大き... 2017.01.13 撮影・写真岐阜 故郷巡礼
撮影・写真 岐阜 故郷巡礼 by 杉山宣嗣 | 2017年 織田信長公岐阜入城・岐阜命名450年! Youtubeにアップしました!! 岐阜 故郷巡礼 by 杉山宣嗣 | 2017年 織田信長公岐阜入城・岐阜命名450年Youtubeにアップしました!!youtubeの⚙アイコンの視聴設定を4Kにして、全画面表示で見てもらえたらいいな。 2017.01.08 撮影・写真岐阜 故郷巡礼WEB
撮影・写真 2017年 織田信長公岐阜入城・岐阜命名450年… その5 2017年 織田信長公岐阜入城・岐阜命名450年… その5長良川沿いに『川原町』と言う古い街並みが残っている場所があります。食事処やカフェなどがあって岐阜の観光名所になっています。 2017.01.08 撮影・写真岐阜 故郷巡礼
撮影・写真 2017年 織田信長公岐阜入城・岐阜命名450年… その4 2017年 織田信長公岐阜入城・岐阜命名450年… その4空海や小野小町と縁がある岩井山延算寺。山の裾野に本坊と東院がありとても広い。ともに薬師如来を祀っている。東院の前に岩井屋という田楽のお店があります。大切な人と訪れてみてはいかがでしょ... 2017.01.07 撮影・写真岐阜 故郷巡礼
撮影・写真 2017年 織田信長公岐阜入城・岐阜命名450年… その3 2017年 織田信長公岐阜入城・岐阜命名450年… その3あまり知られてないと思いますが、実は岐阜には大仏があります。奈良の大仏は14.98メートル、鎌倉の大仏は11.35メートル。岐阜県正法寺の岐阜大仏は13.63メートル。大きさで言えば... 2017.01.06 撮影・写真岐阜 故郷巡礼
撮影・写真 2017年 織田信長公岐阜入城・岐阜命名450年… その2 2017年 織田信長公岐阜入城・岐阜命名450年… その2織田信長・信忠父子廊と位牌堂がある織田家菩提寺の崇福寺。写真は位牌堂。 2017.01.05 撮影・写真岐阜 故郷巡礼
撮影・写真 2017年 織田信長公岐阜入城・岐阜命名450年… 2017年の今年は、 織田信長公岐阜入城・岐阜命名450年の年にあたるとのことで、故郷 岐阜の写真をアップロード!初回は岐阜城!! 2017.01.04 撮影・写真岐阜 故郷巡礼
撮影・写真 岐阜 故郷巡礼 – 岐阜の名所旧跡を巡礼した.. 還暦を迎えるにあたり、生まれ故郷である岐阜の名所旧跡の撮影を開始した。織田信長公、入城、岐阜命名450年の年と奇しくも重なった。生まれ育った岐阜への感謝と祈りを込めて撮影したこれらの写真が、岐阜の名所旧跡の資料アーカイブとなり、人々に岐阜を... 2016.12.29 撮影・写真岐阜 故郷巡礼WEB
撮影・写真 写真について考える… その1...写真家って機械であるカメラを使っているのにデジタルというか電子というか、そう言った事に疎い人が結構多いような気がする...ひょっとして新しいモノに対して臆病な人種なのかもしれない....もう流石にアナログでなきゃ、なんて言う人は... 2015.10.06 撮影・写真レクチャー
撮影・写真 パプアニューギニア8日目… あっという間のパプアニューギニア....帰りの国内線に、ウィッグマンが同乗してきたのには驚いた...ホテルも快適だった。もう少し滞在したかったな....極楽鳥に会えてない.....泣 2015.08.30 撮影・写真部族の肖像
撮影・写真 パプアニューギニア7日目… ついに待望のウイッグマンに会えました。フリ族のイエローフェイス....ウイッグ・スクールなんてのがあり、3校のうち2校に行きました。実は地毛を使ったカツラなんです.... 2015.08.29 撮影・写真部族の肖像
撮影・写真 パプアニューギニア6日目… セピックがどうしても離れがたく、夜明け前に懐中電灯をたよりに川まで歩いていく事にしました...セピックを離れる前に、エアストリップ近くでとても会いたかったクロコダイルマンにも会えて大満足....その後、チャーター機でウイッグマンが待つタリへ... 2015.08.28 撮影・写真部族の肖像
撮影・写真 パプアニューギニア5日目… 実は4日目の午後からもTRIBE(部族)に会いに行きました...5日目と合わせてTRIBE特集です...ある村では女性の歓迎を受けました....w 2015.08.27 撮影・写真部族の肖像
撮影・写真 パプアニューギニア4日目… チャーター機で約1時間、アマゾンのような湿地帯のセピックへ移動。ジャングルを切り開いたようなエアストリップと呼ばれる滑走路に着陸...裸族?の子供達の出迎え....一気に温度も湿度も上昇。その後、セピック川をボートで下ってロッジに向かう..... 2015.08.26 撮影・写真部族の肖像
撮影・写真 パプアニューギニア3日目… マウントハーゲン近郊に住んでいるTRIBE(部族)に会いに行った,,,部族はそれぞれ独特の装飾やメイク?方法があって面白い。第一印象はちょっと強面なのだが、みんな気さくで親しみやすい。 2015.08.25 撮影・写真部族の肖像