レクチャー Amazon Kindle電子写真集の奥付にリンクを貼るには Kindleの電子写真集をKindleComic Creatorで制作している人で、奥付のページにリンクを貼りたいと言う方から質問を度々受けます。 もともとComic Creatorは、画像を読み込んでマンガや写真集などをパッケージ化する... 2016.02.11 レクチャー電子書籍
レクチャー Photoshopで文字の入力をするには? 電子写真集などを作る時に表紙の写真に文字を入れる、奥付やプロフィールを作りたいのだけど文字の入れ方がわからない?ということを耳にします。基本的なことをお話しします。 文字間隔を整えて、プロのデザイナーのようにキレイに見せる! Photosh... 2016.01.21 レクチャーWEB
レクチャー 備忘録:EOS 5DsRの画像をB0サイズで出力してみた EOS 5DsRの画像をポスターサイズのB-0サイズで出力してみた。 通常B-0サイズに出力する事を考えると、いくら5,792 x 8,668pxの画像サイズのEOS 5DsRであっても、仮に300dpiで出力しようとすると、Photos... 2016.01.19 レクチャー
レクチャー 画像保存形式のPNGとJPGについて ソリッド•カラーとくっきりした境界線のあるWEB用グラフィックスには、WEB上にアップロードした時にJPGよりもPNGの方が適している場合があります。パソコンのモニターでは大丈夫でも、スマホでの表示で問題が出る事が多いのです。 写真などの... 2016.01.10 レクチャーWEB
未分類 明けましておめでとうございます!! 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 この正月三が日はず〜っと引きこもりで、写真展の為の写真の再現像、レタッチをしておりました。 外に一歩もでない三が日は初めてでしたが、写真生活40年目になる今年はしっかり自分... 2016.01.01 未分類
レクチャー Amazon Kindleの「税に関する情報」の厳格化について amzon.comでの米国源泉徴収を回避する為に、KDP発足当時はKDPに直接、Tax Identification Number (TIN)の郵送をしなければならなかったのが、Web上のKDPサイトからの入力で済むようになってから久しいの... 2015.11.11 レクチャー電子書籍
レクチャー KDPの本棚で、USの価格を$2.99に設定しているのですが、USマーケットで$2.02となっているのはどうしてなのでしょうか? ●KDPで出版されている方へのご報告● 『KDPの本棚で、USの価格を$2.99に設定しているのですが、USマーケットで$2.02となっているのはどうしてなのでしょうか?』 これについての回答をKDPからいただきました。 『USのAm... 2015.11.11 レクチャー電子書籍
レクチャー 備忘録:EOS 5DsRの画像をB0出力するために最適化するには EOS 5DsRのRAWデータを最適化して書き出すには、どうしたら良いのか? あまり大きなサイズに出力しない場合は、PhotoshopやLightroomのCamera Rawフィルターで露光量やハイライト/シャドウなどを調整するのが... 2015.10.20 レクチャー
レクチャー 他人の写真を勝手にアップロードするのは、違法です!! 他人の写真を勝手にアップロードするのは、違法です!! (シェアの場合はその限りではありません) 著作権侵害は刑事告訴と民事訴訟の両方に適応されます。刑事告訴された場合は、テレビ番組の無断アップロードと同じように、逮捕されることもありま... 2015.10.15 レクチャー
撮影・写真 写真について考える… その1... 写真家って機械であるカメラを使っているのにデジタルというか電子というか、そう言った事に疎い人が結構多いような気がする... ひょっとして新しいモノに対して臆病な人種なのかもしれない.... もう流石にアナログ... 2015.10.06 撮影・写真レクチャー
レクチャー WEB上に画像をアップロードする時の注意点 どこのサイトやSNSでもアップロードできる画像の容量の上限が設定されています。 といって、あまり小さな画像だと目伸ばしされて表示される場合もあるので注意が必要です。 5000万画素もあるフルサイズ一眼も出てきましたので、容量の上限を超え... 2015.09.20 レクチャーWEB
レクチャー Lightroomを持っていれば画像にカンタンに文字入れが出来ます。 Lightroomを起動。 メニューの「Lightroom」→「透かしを編集」をクリック。 ○最下部のボックスに入れたい文字を入力する。 ○「テキストオプション」で、書体や文字色を指定します。 ○「シャドウ」で、文字に影をつけることが... 2015.09.16 レクチャー
WEB Feelmentという写真サイトを知人がプレオープンしました。 Feelment "オンラインポートフォリオ、撮影テクニック、現像・レタッチ、デジタル一眼・デジタル一眼レフカメラレビュー、展示会情報等 写真に関する知の共有とフォトグラファーのためのビジネスプラットフォームサービスをご提供。" 今現在はプ... 2015.09.10 WEB
撮影・写真 パプアニューギニア8日目… あっという間のパプアニューギニア.... 帰りの国内線に、ウィッグマンが同乗してきたのには驚いた... ホテルも快適だった。もう少し滞在したかったな.... 極楽鳥に会えてない.....泣 2015.08.30 撮影・写真部族の肖像
撮影・写真 パプアニューギニア7日目… ついに待望のウイッグマンに会えました。 フリ族のイエローフェイス.... ウイッグ・スクールなんてのがあり、3校のうち2校に行きました。 実は地毛を使ったカツラなんです.... 2015.08.29 撮影・写真部族の肖像
撮影・写真 パプアニューギニア6日目… セピックがどうしても離れがたく、夜明け前に懐中電灯をたよりに川まで歩いていく事にしました... セピックを離れる前に、エアストリップ近くでとても会いたかったクロコダイルマンにも会えて大満足.... その後、チャーター機でウイッグマンが待つタ... 2015.08.28 撮影・写真部族の肖像
撮影・写真 パプアニューギニア5日目… 実は4日目の午後からもTRIBE(部族)に会いに行きました... 5日目と合わせてTRIBE特集です... ある村では女性の歓迎を受けました....w 2015.08.27 撮影・写真部族の肖像