디지털 카메라를 PC와 연결 촬영하는 경우의주의 사항

最近はデジタル関連の撮影方法などをブログ上でお伝えする事はしないようにしておりましたが杉山の新機種レポートをお読みになりその製品をご購入されて使用している上でのトラブルということであったのでお答えさせていただきました詳細はメールでのやり取りですがその内容の一部を掲載します

連結撮影する場合の注意点

■連結に使用するケーブルについて

・FirewireUSBともに連結に使うケーブルはある程度高品質のケーブルを使う
(5メートル位を目処にあまり長いものを使わない)

・4→6ピンなどの変換アダプターを間に使用せずケーブル自体がPCやカメラのコネクタにあったものを使用する
(連結撮影時はデータの通り道であるケーブルに何らかの負荷がかかることはしない。)

■Canonのカメラでの連結撮影時のソフトについて

・EOS Utilityを使って連携ソフトを他社のCapture One ProAdobe Bridgeなどにデータを転送することは
できることはできますがCanonもそれぞれのソフトメーカーも動作保証していません
또한、そのような使い方をしておこる現象不具合に関して各メーカーは一切回答しません
Capture One ProLightroom単体での連結撮影をお勧めします
(杉山も便利さ快適さを求めて以前はそのようなこともしていましたが一番大切なことは撮影データを確実に保存する事なので、지금 현재는、チャレンジャーは止めています)
(Capture One ProLightroomともに一応各メーカーのカメラに対応しているとは言っていますがモノによっては完全対応していないので検証して不具合が出る場合は使用しない。)

・他社ソフト単体での使用でも問題がある場合がありますのでCanon純正のソフトの使用を推奨します
(Canon純正のソフトでさえもバージョンによっては不具合が発生する事も今までにありましたが純正ソフトに関してはCanonも随時対応をしています)

・ソフトのバージョンアップがあった時はすぐさまそのバージョンを本番撮影に使用せず十分検証した上で使用する
(新バージョンになって不具合が発生する場合も多々あるので最新バージョンがすべて良いと言う訳ではない
メーカーサイドの検証にも問題がありすべてのバグをフィックスした状態でリリースされているわけではありませんあるバグをフィックスしたら別のバグが出ている事も良くあることですデジタル機器に関してはメーカーサイドでも発見できないバグをハードユーザーが発見したりなんてことがあるのです。)

・Canon純正のソフトであればカメラ内のメモリカードとPCへの同時書き込みができるので
杉山の場合は必ずメモリカードとPCへの同時書き込みして撮影データに事故がないようにしています
(経験上PCへの書き込みデータに不具合が出た事はありますがメモリカードへの書き込みデータに不具合が出た事はありません)

・CFSDカードは信頼のおけるメーカーの最速のものを使用しています
カメラでのフォーマットだけでなくPCでの完全フォーマットも定期的にしセクタに何らかの問題があるものは使用しない
(CFSDカードを問わずある程度使用頻度が高くなると一部のセクタに問題がでてその部分にあたる撮影データに不具合が出ることがあります)