レクチャー 他人の写真を勝手にアップロードするのは、違法です!! 他人の写真を勝手にアップロードするのは、違法です!!(シェアの場合はその限りではありません)著作権侵害は刑事告訴と民事訴訟の両方に適応されます。刑事告訴された場合は、テレビ番組の無断アップロードと同じように、逮捕されることもあります。※ こ... 2015.10.15 レクチャー
レクチャー Creative Strategist…. まず、写真にしても商品を出すにしても 世の中の流行を掴んでいなければ、話題にもならないしヒット商品にはなりません。 杉山の場合は、どうしても広告写真家というのがあるので、作品を作る時もこれから流行りそうなものを題材にしていることが多いで... 2015.10.07 レクチャー
撮影・写真 写真について考える… その1... 写真家って機械であるカメラを使っているのにデジタルというか電子というか、そう言った事に疎い人が結構多いような気がする... ひょっとして新しいモノに対して臆病な人種なのかもしれない.... もう流石にアナログでなきゃ、な... 2015.10.06 撮影・写真レクチャー
レクチャー WEB上に画像をアップロードする時の注意点 どこのサイトやSNSでもアップロードできる画像の容量の上限が設定されています。といって、あまり小さな画像だと目伸ばしされて表示される場合もあるので注意が必要です。5000万画素もあるフルサイズ一眼も出てきましたので、容量の上限を超えてしまう... 2015.09.20 レクチャーWEB
レクチャー Lightroomを持っていれば画像にカンタンに文字入れが出来ます。 Lightroomを起動。メニューの「Lightroom」→「透かしを編集」をクリック。○最下部のボックスに入れたい文字を入力する。○「テキストオプション」で、書体や文字色を指定します。○「シャドウ」で、文字に影をつけることができます。(白... 2015.09.16 レクチャー
レクチャー (備忘録)wordpressの移動 MAMP内のhtdocsに新規wordpressをblogフォルダの中にコピー。 phpMyAdminでSQL新規データベース『blog』照合順序(utf8_general_cl)作成。 にアクセス。 wordpressインストー... 2015.04.16 レクチャーWEB
レクチャー WEBの勉強 実は、この半年くらいWebの勉強をしている。 なぜ?写真家なのに??....って思うかもしれないが、今現在はWebの世界を知っていなければ生きていけないようになってきてますよね。 Webマーケティング、SEO、プログラムなどなど知ってい... 2015.04.07 レクチャーWEB
レクチャー AdobeのiPad無料アプリ「Slate」でパララックスサイトを作ってみた。 パララックス(視差効果)...写真をやっている人はなんとなくわかるんじゃないかと思いますが....Web業界で言うと画像が重なるように移動したりするサイトの事を言います。オブジェクトが動いたりするのはアニメーション効果で、パララックスと上手... 2015.04.05 レクチャーWEB
レクチャー 日刊ゲンダイ「着衣の全身撮影」で逮捕….について 神奈川県警本部/生活安全総務課に聞いてみました。 日刊ゲンダイの記事の書き方に問題があるようです。 卑わい行為として、人の下着もしくは身体(身体と言ってもパンチラや胸の隙間などの事)男女問わず.... の撮影をした場合は、迷惑行為防止条例... 2014.09.01 レクチャー
レクチャー Kindle読み放題プログラムについて Amazon KDPをご利用いただき、ありがとうございます。本日は、新たに提供を開始するKindle読み放題プログラムについてご案内します。Kindle読み放題は、米国の読者向けの新しい購読サービスであり、KDPセレクトに本を登録している著... 2014.07.19 レクチャー電子書籍
機材 バッテリータイプの大型ストロボ 最近バッテリータイプの大型ストロボが各種発売されています。バッテリー性能が良くなって来たので、発行回数も充電時間も以前に比べて格段の進化を遂げている。 ただ、ちょっと注意しなければいけないのは、バッテリー以外のAC電源でも使用可能かどうかを... 2014.05.20 機材レクチャー
機材 Phase One と Mac 最新のIQ250とMacBookPro-OS10.9ハイエンド・デジタルバックのPhase Oneも刻々と進化をとげている。その画素数の増大とともに、パソコンとの連結撮影(テザー撮影)においても変わって来ている。画素数が大きくなることでの1... 2014.05.19 機材レクチャー
レクチャー 「Send-to-Kindleドキュメント」がAmazon Cloud Driveに移動 パーソナルド・キュメントは、Amazon Cloud Driveに移動しました。本日より、お使いのKindleライブラリにアーカイブされているパーソナル・ドキュメントはすべて、Amazon Cloud Driveからアクセス、削除、整理、共... 2014.04.17 レクチャー電子書籍
レクチャー 固定型→リフロー型へ/KDPからのメッセージ 伊藤 洋介さん投稿 2014/2/17伊藤さんのところへ届いたKDPからのメッセージ↓=====================================Amazon KDPをご利用いただき、ありがとうございます。今回お知らせを差し上... 2014.03.29 レクチャー電子書籍
レクチャー 「一太郎 2013玄」 どうやら話によると縦書きでのMobiファイル書き出しには「一太郎 玄」が良いとのことなので、お試し版で試してみました。手持ちのWordの文書を一太郎に読み込み、少しだけルビをふって縦書きにしてMobi書き出し。リフロー、固定の選択もできます... 2014.03.12 レクチャー電子書籍
レクチャー 「でんでんエディター」&「でんでんコンバーター」 「でんでんコンバーター」のでんでんマークダウンから、「でんでんエディター」がリリースされました。ブログ感覚で電子書籍作れるらしい...「でんでんコンバーター」との組み合わせでEPUB 3(縦書き、ルビ)に書き出しできる??すみません、「でん... 2014.02.17 レクチャー電子書籍
イベント・セミナー 「電子書籍で作品集を出そう!」セミナー動画公開 昨年8月に開催した200人セミナーの動画を公開いたします。最近のセミナー内容とは少し違っていますがご了承お願いいたします。(それぞれ30分程で3本に別けてあります。)No.1「電子書籍で作品集を出そう!」セミナー@GMO 2014.02.09 イベント・セミナーレクチャー電子書籍
イベント・セミナー 「フォトグラファー杉山宣嗣による第2次マンツーマン実践コンサルティング」 好きな写真を生業として生きていきたい・・・写真をとおして自己ブランディングをしたい・・・でも、 自分にあった作品の色とはなんだろうか? どうやったら作品をとりあげてもらえるのだろうか? 仕事先への売り込み方がわからない。 どのように... 2014.01.21 イベント・セミナーレクチャー
イベント・セミナー マンツーマン実践コンサルティング – Youtube 「フォトグラファー杉山宣嗣によるマンツーマン実践コンサルティング」 受講後の一期生を招いて、今まで明かされなかった極秘のコンサルティング内容や受講した感想などを動画で紹介。3ヶ月前はアマチュアカメラマンだった人が、新聞2誌、写真雑誌や鉄道関... 2014.01.20 イベント・セミナーレクチャー
イベント・セミナー 第2次マンツーマン実践コンサルティング参加申込 ●週1回、1〜2時間程度のコンサルティングをSkype、Lineなどを使ってのマンツーマンの個別指導●コンサルティング期間:2014年1月中旬より随時3ケ月間●募集人員/若干名●コンサルティング料 :20万(請求書、領収書が必要な方は申し出... 2014.01.08 イベント・セミナーレクチャー